togatttiのエンジニアメモ

過度な期待はしないでください.

tmuxの基本操作

最近Webサーバーを起動させたり、gitいじったり、railsだとコンソールを開いたり、
ターミナルでやることが増えてきた。

今までは一つの画面であちらこちら行きながら、器用にいじってた。
もしくはターミナルをたくさん開いて、デスクトップを散らかしてた。

しかし、もっと楽ができるということを聞いて、tmuxを導入することにした。

tmux

ターミナル上の操作を便利にする仮想端末管理ツール。

ふーん、でっ、

具体的に何ができるの?

  • 一つのスクリーンで複数のタブを作成できる。

Chromeのタブといえば分かりやすい。

  • 画面を縦に横に自由に分割することができる。
  • 作業している状態を閉じても、裏でその状態を保持し続けてくれる(デタッチ)
  • 開いた時にその状態から作業を再開できる(アタッチ)
  • スクリーンにセッションを持たせて、好きな端末から開いて作業が再開できたり。

今回ははしょるけど、confを設定すれば色々できるって誰か言ってた

インストール方法

ここを参考にした。

最新版 tmux のインストール方法 (Linux) | monopocket blog

基本操作①

  • 新しいタブを開く

C-b  c

記号の説明:controlとbを両押し、後にcを打つ。

以下同じ。

  • 次のタブへ移動

C-b  p

  • スクリーンを縦に分割

C-b  %

  • スクリーンを横に分割

C-b  "

  • 分割した次のスクリーンへ移動

C-b  o

  • 分割したスクリーンの縦横に移動

C-b  ←↑→↓

  • スクリーンの分割を解除

C-b  !

デモ①

基本操作①を覚えればとりあえずこんな感じで操作できてしまう。

f:id:togattti1990:20130610205936j:plain:h500:w600

ちなみにここでは
左画面はtopでプログラムの負荷を確認。
右上でRails のdbconsoleでテーブルを確認。
右下にてRails のテスト環境をWeblickの起動。

マルチタスクすごい...

最近、コードはEclipseで別に書いているから、
vimは開きません...

基本操作②

  • デタッチ

C-b  d

  • アタッチ

tmux a

デモ②

さっき開いてた画面をデタッチすると

f:id:togattti1990:20130610211046j:plain:h500:w700

見づらいけど[detached]って書いてある。

そしてアタッチすると戻る。

f:id:togattti1990:20130610205936j:plain:h500:w700

基本操作(おまけ)

  • ヘルプ

分からなければ説明書きを読む。

C-b ?

  • 時計

C-b t

f:id:togattti1990:20130610212011j:plain:h500:w700

最後どーでもいい...

参考
GNU Screenライクなtmuxのペイン分割